おすすめ

ストックを使ったツェルトの張り方!いざという時に張れるように覚えておこう

ガイド装備の一つで、緊急時にとても大事なギアを紹介します。ツェルトは簡易型のテントのようなもので、遭難時や体温低下の時に役に立つアイテムです。大きさや重さはおよそ500mlペットボトル程度です。いざという時に使えるようにツェルトの張り方を紹介します。

八甲田には八つの温泉がある!?温泉の特徴やおすすめ全て紹介します

八甲田に八つの温泉があることを知っていますか?それぞれ源泉が異なり、泉質や特徴が全然違います。 最も有名な酸ヶ湯温泉から、あまり知られていない温泉まで八つ全て紹介します。一覧にしているので、どの温泉に行くか本記事を見て検討してみてください。 硫黄泉から炭酸泉、白濁湯から無色透明までさまざまな温泉がありますよ。

夏のトレーニングスタイル公開!快適ウェアでランニングを気持ちよく

グリーンシーズンになるとスキーシーズンに比べて体を動かす機会が減ってしまいます。できるだけ体力を維持するためにランニングをしています。 ランニングなどのトレーニングスタイルにこだわるとモチベーションも上がるし、快適に実施できますね。使用しているウェアを紹介します。

ガイド装備の中身を動画で公開します!ザックの中に何が入っているの?

「ガイドさんのザックの中に何が入っているんですか?」お客さんによく聞かれる質問に答えます! アバランチギアはもちろんで、ロープなどの登山ギア、ファーストエイドなど様々なもの入っているんです。ザックの総重量は12kgくらいでしょうか。バックカントリーや登山における装備の参考にしてもらえればと思います。

注目のメーカーPOCとは?スキーのゴーグルやサイクリングのサングラスで人気上昇中!

ウインタースポーツやサイクリングなどで注目を浴びているPOCというブランドをご存知ですか。 スウェーデンのメーカーでアスリートを重大事故から守るというミッションを掲げているブランドです。スキー用ヘルメットや自転車用ヘルメット、ゴーグルやサングラスなどのアイウェア、防具やアパレルなどを展開しています。 そんなPOCというブランドを紹介します。

【ギアのメンテナンス】スキー、スノーボードを白ケバやサビから守ろう!ワックスは塗りっぱなしに

スキーのシーズン終了後に行った方が良いメンテナンスを紹介します。滑り終わったまま夏を迎えると、次のシーズンインの時に滑走面が白ケバになったり、エッジがサビてしまう恐れがあります。白ケバを防止するために、スキーの滑走面にワックスを塗っておくと予防できます。次のシーズンインまでワックスは剥がさずに保管しておきましょう。

【ギアのメンテナンス】ウェアを洗うのは難しいんでしょ?洗濯機で簡単なんですよ

スキー、スノーボードのウェアを家庭で洗えること知っていますか?難しいと思う方も多いと思いますが、実はとても簡単です。洗濯機と洗濯用中性洗剤があればできます。 特に、Gore-Tex素材のウェアは洗っていいんですかという質問を多く耳にしますが、むしろ洗ってください。 ウェアの洗い方についてご説明します。

【ギアのメンテナンス】ザックの洗濯はどうやるの?中性洗剤で洗おう

シーズンオフのメンテナンス特集です。ザックの洗濯はどうやってやればいいの?そもそもやる必要があるの?という疑問にお答えします。ズバリ、やった方がいいです。なぜなら、登山やバックカントリーでかく多量の汗をザックが吸っているからです。放っておくと嫌な匂いの原因となりますよ。洗い方を教えます。

春のスノーボードツアーはアイゼンがあると便利!ブラックダイヤモンド、ネーベストラップがおすすめ

厳冬期のスノーボードツアーでは、スノーシューを履いてハイクアップしますが春のツアーではアイゼンの方がおすすめです。雪が深くなることがなく、朝晩の冷え込みによって雪面が硬くなることがあります。そんな時、スノーシューよりも、硬い雪面に対して蹴り込むことができるアイゼンの方が行動しやすいのです。私が使っているアイゼンを紹介します。