webエンジニア・登山ガイド

井沼 健弘 – Takehiro Inuma

八甲田山ガイド連絡会公認ガイド
 八甲田山ガイド連絡とは

ガイドスタイル:スキー、スノーボード

ガイド予約・問い合わせ

予約・問い合わせはこちらから

Profile

子供のころ

青森市生まれ。
幼い頃から冬はスキー、夏はキャンプによく行く。
冬は青森市近郊の雲谷スキー場でスキーやスノーボードで遊び、夏は青森県内各地でキャンプをしていた。

学生時代

電気電子工学専攻

昔から、プログラミングや電子回路が好きで工学系の道へと進学。

研究テーマは、「マイコンと小型デバイスを使ったネットワーク対応熱分析装置の開発」

電子回路設計とプログラミング、web技術を使って離れた場所から温度計測できる装置を開発した。

学生時代はお金もなく色々と忙しく、年に数回程度しかスキー・スノーボードに行けなかった。

社会人になって上京

大手精密機器メーカーへ就職

学生時代に学んだ電気電子専攻に近い分野で技術開発を担当。

取り組んだ技術開発の主なテーマ

・車載半導体の接合技術開発

・はんだ接合信頼性の確保

・電子回路の検査装置設計

など

この頃から、スキー・スノーボードに毎週通い出す。

よく行ってたスキー場は、丸沼高原スキー場、かぐらスキー場、天神平スキー場。

そして、月一で八甲田。

青森へUターン

携わっていた新規事業プロジェクトが終了し転機が訪れる。

いずれは青森で生活したいと漠然と考えていたが、八甲田でガイドになることを決意。

2015年冬に青森へUターンし、ガイドの一歩を踏み出す。

フリーランス活動開始

2021年よりフリーランスでの活動を開始。

web制作をメインにフリーで活動し、ガイド業も継続して受け付けている。

主な活動

web制作

当サイトの立ち上げ、運営はもちろん全て自分で行なっており、WordPressテーマ販売なども行なっている。

フリーランスの活動名(屋号)はweb design Takelandです。

バックカントリーガイド

冬は八甲田山でバックカントリーガイド。

八甲田山のスキーシーズンは長く、12月から5月までのおよそ150日間。

ほぼ毎日入山し、天候や積雪の状態によってその日安全で楽しいルートへご案内。

登山ガイド

夏は登山ガイド。
八甲田山を中心に青森県内の山を案内している。
団体旅行だけでなく、家族を連れて梵珠山や東岳などファミリーで楽しく歩く低山にもご案内。